サイトのTOP



八代のナベヅル
烏帽子岳レポート

行程:樋口登山口(10:05)→大将軍(11:35)→昼食(12:20)→烏帽子岳(12:31)→魚切りの滝(13:00)→八代登山口(13:35)
標高:696.6m

山口県周南市八代
2008年02月21日
本日の行程図はこちらです>>>クリック
大歳バス停から北に道なりに進むとこの公園に着きます。
ここには駐車場とトイレがあります。準備体操を済ませて・・ 正蓮寺烏帽子公園
鳥居の前を通って登山開始です。
山頂まで2400m 舗装道路をしばらく歩きます。 山頂まで2200m
ここから山道に入ります。
だらだらの山道に入ります。 ニワトリ岩
画像クリックで由来を表示します
快適に歩けます。
山頂まで1250m ここから急登です。・・・・・ 左手に、山頂まで1000mの案内板があります。
画像クリックで拡大します
登る途中に開ける場所があります。
山頂まで500m 大将軍の手前です
大将軍に到着しました。 大将軍 一度下って・・・
烏帽子岳山頂を目指します。 八代登山口からの山道と合流します。 山頂までもうすぐです。
二等三角点にタッチ 画像クリックで拡大します
標高696.6m
八代登山道の三叉路まで戻ります
八代登山口に向け下山します。 北斜面にはまだ残雪。 大将軍の鳥居があります。
鳥居をくぐると林道を歩いて下山です。 しばらく歩くと、赤松ケ原分岐です。 林道は広くて整備されています。
ここも赤松ケ原分岐です。
赤松ケ原まで1.73Km
林道沿いには案内板がたくさんあります。
八代登山口まで1.05Km
まだまだ林道歩きが続きます。
画像クリックで拡大します
ここで見られる野鳥の案内があります。
日陰には残雪が・・・ 画像クリックで拡大します
魚切の滝に着きました。
今日の三人娘です。 画像クリックで拡大します
八代登山口につきました。
烏帽子岳を振り返ります。
八代鶴の里まで歩きます。 パノラマ>>>クリック
このあたり一帯は保護地になっています。
観測小屋にナベヅルが展示されています 画像クリックで拡大します
3羽並んでいるのが見えるでしょうか・・・
画像クリックで拡大します
仲良く大空を舞っています。
烏帽子岳は西麓に、本州唯一のナベヅル越冬地として知られる八代盆地が広がり、のどかで魅力的な山です。登山道に入るとすぐに谷沿いの道となり、水の音を聞きながら気持ちよく歩けます。大将軍からは瀬戸内海と玖珂盆地が一望できるのですが今日は霞んで期待できませんでした。下山路を八代方面へしばらく歩くとまた沢沿いとなり魚切の滝が見られます。今日は滝のしぶきが冷えて凍りつく冬ならではの芸術を何度も見ることが出来ました。鶴の里には現在7羽に減少したナベヅルが私たちを迎えてくれました。その昔多いときには300羽以上もいたそうです。仲良く大空を舞う鶴が印象的でした。