| 
 | 
|  |  |  | 
| 突き当たりの左側に駐車場があります6〜8台くらいOK | 画像クリックで拡大します この日は山桜が満開です | 可愛い埴輪が迎えてくれます | 
|  |  |  | 
| ここを直進で登山道になります | 画像クリックで拡大します ショウジョウバカマ | 画像クリックで拡大します スミレ | 
|  |  |  | 
| 画像クリックで拡大します カキドウシ | クマに注意の看板あり | しばらく林道を歩きます | 
|  |  |  | 
| この分岐は左に行きます | 画像クリックで拡大します ミヤマカタバミ | 杉林が続きます | 
|  |  |  | 
| ここは右に折れ気味に歩きます 赤テープが目印 | 画像クリックで拡大します 杉の木に赤テープ | 画像クリックで拡大します バイケイソウ? | 
|  |  |  | 
| 突き当りが林道終点です | ここに小さな沢があります | この沢を渡ります | 
|  |  |  | 
| 画像クリックで拡大します コチャルメルソウ | 画像クリックで拡大します | 平岩です | 
|  |  |  | 
| すぐに三ツ岩が見えます | ここから本格的な山道です | 画像クリックで拡大します ミヤマカタバミ | 
|  |  |  | 
| この先が鞍部1です | 画像クリックで拡大します ここを左に行きます・・ | いきなり急登です | 
|  |  |  | 
| 傾斜角・・45度? | 登りきると尾根道です | 画像クリックで拡大します クロモジ | 
|  |  |  | 
| 画像クリックで拡大します 林が自然林に変わります | 笹が現れてきます 山頂が近くなります | 赤テープを目印に・・ | 
|  |  |  | 
| 鬼ケ城いわれの大岩です | 鬼が城 | 左に巻いて山頂に向かいます | 
|  |  |  | 
| 笹原は踏み跡に沿って刈り込まれています | 山頂に到着です | 三角点にタッチ | 
|  |  |  | 
| 画像クリックで拡大します 山頂のアセビ | しばらくすると6人組のパーティが着ました。 | 画像クリックで拡大します 羅漢山方面 | 
|  |  |  | 
| 画像クリックで拡大します 吉和冠山方面 | 画像クリックで拡大します ダンコウバイ | 画像クリックで拡大します ダンコウバイ | 
|  |  |  | 
| 画像クリックで拡大します 湯来冠山方面 | 画像クリックで拡大します 寂地山方面 | ワンゲルポレポレ?? 山頂標識 | 
|  |  |  | 
| 昼食休憩後下山開始・・ 912ピーク経由で帰ります | クロモジの幹 | 赤テープを頼りに下山します | 
|  |  |  | 
| この岩の間を通ります | 自然林の中を下山します | 右手は広島県・・ヒノキの植林 左手は山口県・・自然林 | 
| 次に続く |