![]() |
深入山レポート 行程:南登山口(9:52)→山頂(11:55)→昼食(12:25)→林間コース→南登山口(13:50) 標高:1153m 広島県山県郡安芸大田町 2009年09月06日 |
| 三段峡の東にそびえる深入山は、標高1,153mのなだらかな山。山頂へは約1時間で登れ気軽に登山を楽しめる。山頂からは遠く日本海まで眺められる大パノラマは感動的。毎年四月上旬に山焼きが行われるため、草原の山である。そのため、数多くの山野草を観察する事ができる。 あきおおたナビ より |
![]() |
![]() |
![]() |
| 南登山口より山頂を望みます。 | キキョウ | シラヤマギク |
![]() |
![]() |
![]() |
| ツリガメニンジン | ヒヨドリバナ | コウゾリナ |
![]() |
![]() |
![]() |
| マルバハギ | ワレモコウ | ママコナ |
![]() |
![]() |
![]() |
| ハバヤマボクチ | カワラナデシコ | ウツボグサ |
![]() |
![]() |
![]() |
| この日は暑くてバテバテ状態・・ | サンキライ | |
![]() |
![]() |
![]() |
| アオヤギソウ | シラネセンキュウ | ヤマハッカ |
![]() |
![]() |
![]() |
| ツクシコゴメグサ(?) | ホソバシュロソウ | ノダケ |
![]() |
![]() |
![]() |
| シラネセンキュウ | 東登山道と合流します。 | オミナエシ |
![]() |
![]() |
![]() |
| もう一息・・・(暑い) | マツムシソウ | ウメバチソウ |
![]() |
![]() |
![]() |
| オケラ | (?) | 山頂に着きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 家族連れで賑わっています。 | 三角点にタッチ | コオニユリ |
![]() |
![]() |
![]() |
| 聖湖 | ゲンノショウコ | キンミズヒキ |
![]() |
![]() |
![]() |
| ナンバンギセル | 臥龍山・掛頭山 | ヤマジノホトトギス |
![]() |
![]() |
![]() |
| 昼食後、林間コースを下山します。 | オトギリソウ | アザミ |
![]() |
![]() |
![]() |
| (?) | アキチョウジ | |
![]() |
![]() |
![]() |
| キバナアキギリ | ツルリンドウ | ナンバンギセル |