サイトのTOP



コース図はこちら>>>クリック
深入山・八幡高原レポート

行程:深入山西登山口(10:05)→山腹東屋(10:40)→休憩(11:30)→西登山口(12:20)→八幡高原
標高:1153m

広島県安芸太田町・北広島町
2007年09月09日

八幡高原花レポートはこちら>>>クリック
西登山口からスタートです 駐車場に案内板があります。 山道は広く良く整備されています。
画像クリックで拡大します
コバノガマズミ
画像クリックで拡大します
ママコナ
画像クリックで拡大します
ミヤマガマズミ
ゆっくり高度を上げていきます。 画像クリックで拡大します
ヤマジノホトトギス
画像クリックで拡大します
ウド
左:山頂へ 直進:南登山口へ
ここは左です。
折り返し気味に登っていきます。 画像クリックで拡大します
ツルリンドウ
画像クリックで拡大します
キクバヤマボクチ
画像クリックで拡大します
(?)
森林浴の快適な散歩です。
画像クリックで拡大します
イナカギク?
画像クリックで拡大します
ムラサキニガナ
画像クリックで拡大します
ツチアケビ
画像クリックで拡大します
ヤマニガナ
画像クリックで拡大します
アキチョウジ
しばらく散歩が続きます。
画像クリックで拡大します
センブリ
画像クリックで拡大します
ハギ
画像クリックで拡大します
キンミズヒキ
このカーブを曲がると・・・・ 南登山口からの山道と合流します。 合流点です。
画像クリックで拡大します
ウツボグサ
画像クリックで拡大します
東屋にあるシラヤマギク
画像クリックで拡大します
キキョウ
画像クリックで拡大します
ツリガネニンジン
画像クリックで拡大します
オケラ
画像クリックで拡大します
ヤマラッキョウ
画像クリックで拡大します
ミヤコアザミ
ススキが伸びて秋の気配です。 画像クリックで拡大します
オミナエシ
一面がササ床です。 画像クリックで拡大します
(?)
左:南登山口、右西登山口
ここは右に行きます・
トラバースの山道です。 岩海がありました。 朝の分岐につきました。
八幡高原「花」レポートに続く
駐車場は車が増えています。
知り合いから八幡高原の花博士の事を聞き、もしかしたら前回行った時に色々教えていただいた方では??と思い出掛けることにしました。ついでに深入山の西登山口からのルートを歩いていないので散策をすることにしました。西登山口から山腹の東屋経由で南登山口方面に下る一周のコースは散策にもってこいのコースでした。詳細はコース図をご覧下さいまた山腹の東屋では広島県山岳連盟顧問の瀬尾さんと偶然出会い色々な山の話を聞くことが出来ました。