サイトのTOP



鉢ケ峰の三角点
全行程図はここをクリック
鳴滝山・鉢ケ峰レポート2/2

行程:八注池登山口(09:50)→東屋休憩所(09:57)→フライト広場(10:00)→408ピーク(10:15)→鉢ケ峰山頂(11:35)→昼食(12:15)→408ピーク(13:15)→フライト広場(13:30)→八注池登山口(13:40)→鳴滝山山頂(13:55)→駐車場(14:10)

標高:鳴滝山:402.0m 鉢ケ峰:429.7m

広島県尾道市・三原市
2006年01月08日
画像クリックで拡大します
林の中を歩きます 画像クリックで拡大します
青空が広がってきました。
右手に408ピークが見えます。
画像クリックで拡大します
ここは案内標識に従って左です。
少し急登になります。
ピークから北面の竜王山、大峯山が見えます。
ここからのパノラマ>>クリック
分かりにくいところがありますが標識を注意すれば迷いません。右:大平山。左:鉢ケ峰。
赤テープも目印になります。 少し歩くと又左手が開けます。 画像クリックで拡大します
この辺りから「三原山の会」の標識が案内してくれます。ここは直進。
すこしづつ登ります。 ここも直進です。 送電線鉄塔の左を行きます。
古い案内標識には「虚空蔵」と記してあります。 鉄塔を越えてきた方向を振り返ります。はるかかなたに鳴滝山が見えます。 この辺りから山道は掃き清められています。
この鞍部から最後の急登に入ります。 画像クリックで拡大します 滑らないようにロープと階段足場を作ってくれています。
到着です。右手が山頂です。 一気に視界が開けます。 二等三角点
標高429.7m この日も飛行機に出会いました。 三原駅
山頂のヤシャブシ コンテナ船が航行しています 因島大橋
昼食休憩をし、ほぼ360度の展望を楽しんだ後、同じ行程を鳴滝山まで帰りました。 鉢ケ峰山頂からのパノラマ
はるか遠くに内海大橋。
ここは鳴滝山公園のトイレ横の遊歩道です 直進し池を過ぎたあたりに右に入る山道があります。 鳴滝山山頂、右折三角点 と記しています。
黄色いテープを目印に歩くと迷いません。 細い山道が続きます。 この右手に山頂三角点があります。
少し入ります。 三角点発見。 三等三角点です。
下山完了後帰宅途中で2号線から鳴滝城山を見ます。 鳴滝山。フライト広場です。 鉢ケ峰を望みます。
山陽道尾道インターを降り、突き当りの国道184号を右折。三原分かれを左折し県道55号を三原方面に走ります。しばらくすると三原市の境界線を越えてすぐのところに久山田と書かれた手作りの標識があります。尾道大学への道ですがとても細く分かりにくいので注意が必要です。この道を道なりに進むと尾道大学に出ます。更に尾道方面に走ると陽光台団地への取り付き道が右手に現れます。通り過ごしてすぐに右手に鳴滝山への林道交差点に出ます。右に折れ返すように右折して道なりに進み突き当りまで行くと鳴滝山公園に到着します。(全行程図参照)ここから鉢ケ峯まで縦走往復約4時間の山歩きでした。瀬戸内海の絶景を見ながらの山行は最高でした。登山道はどこもよく整備されていて気持ちの良い一日でした。