| 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      画像クリックで拡大します 
      ソヨゴ | 
      尾根道ですが急登です。 | 
      足場が次第に悪くなります。 | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 左手に展望岩。 | 
      立ち木に隠れてよく見えません。 
      白木山山系 | 
      画像クリックで拡大します 
      サカキ | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 山頂手前の分岐近くになると倒木が目立ちます。 | 
      このあたりも迷いやすいですが尾根道を登れば間違いありません。 | 
      右手に高鉢山山頂が見えてきました。 | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      画像クリックで拡大します 
      タカノツメ(葉は3枚です) | 
      画像クリックで拡大します 
      アセビ(少し気が早いですね) | 
      しばらくは平坦な山道です。広葉樹の落ち葉が絨毯です。 | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 岩が現れます。 | 
      画像クリックで拡大します 
      ツツジ(狂い咲き???) | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 左が開けて白木山が遠望できます。 | 
      画像クリックで拡大します 
      ウラジロノキの実 | 
      画像クリックで拡大します 
      空の色が青いです。 | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 倒木は台風の影響??いっせいに倒れています。 | 
      下をくぐったり、またいだり。結構大変です。 | 
      画像クリックで拡大します 
      スミレ(気の早いスミレ) | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | くれぐれも赤テープを見落とさないよう | 
      山頂手前の分岐に到着です。 
      写真に向かって 
      左:安駄山。右:高鉢山 | 
      右に折れて山頂へ、向かいます。 | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      画像クリックで拡大します 
      コシアブラの実 | 
      広葉樹の落ち葉の絨毯です。 
      ふかふかでした。 | 
      右:白木山。左:鬼が城山 | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 三角点にタッチ | 
      正面に南峰が見えます。 | 
      画像クリックで拡大します 
      この日も山頂で旅客機を見ました。 | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      画像クリックで拡大します 
      柿の実が鈴なりです | 
      ここが南峰への山道です。 
      今日は行きません。 | 
      画像クリックで拡大します 
      カマツカ | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
       | 
    
    
      画像クリックで拡大します 
      ウリハダカエデ | 
      画像クリックで拡大します 
      シロダモ | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      画像クリックで拡大します 
      下山完了です。 | 
      画像クリックで拡大します 
      車を停めた場所に「アキグミ」ガありました。 | 
      画像クリックで拡大します 
      白木山が良く見えます。 | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
      
      
        
          
            この山も人に聞くとあまり好評ではない山でした。もう行きたくない山のベスト10に入る・・・ 
            ということですが、そんなに感じなかったです。前回の五輪山もそうでしたが、人の感覚と山行のタイミングで、受けとりかたが違うのでしょうか。確かに急登が続きトレーニング向きの山ですが、気楽にゆっくりと登れば、また違った楽しみが味わえます。山頂間近の倒木群は大変でしたが、これもまたここでしか味わえない楽しみかもしれないですね。 | 
           
        
       
       |