サイトのTOP



西天神嶽山頂の三角点
天神嶽レポート

行程:天神沖登山口(10:35)→尾根分岐(11:20)→大石仏鞍部(11:30)→安宿中村谷分岐(11:45)→東天神嶽(12:00)→安宿中村谷分岐(12:15)→大石仏鞍部(12:20)→昼食(12:35)→中天神嶽(12:40)→西天神嶽(13:15)→中天神嶽(13:40)→大石仏鞍部(13:45)→天神沖登山口(14:10)
標高:757.5m

広島県豊栄町市
2005年5月14日
登山口の駐車場です。(天神沖) 画像クリックで拡大します
行程図がご覧いただけます。
画像クリックで拡大します
コゴメウツギ
山道は広く歩きやすいです 画像クリックで拡大します
バイカイカリソウ
画像クリックで拡大します
バイカイカリソウ
画像クリックで拡大します
カマツカ
画像クリックで拡大します
ミツバツチグリ
直登の山道です
画像クリックで拡大します
チゴユリ
画像クリックで拡大します
コアジサイ
画像クリックで拡大します
ショウジョウバカマの花跡
画像クリックで拡大します
ガマズミ
画像クリックで拡大します
ツクバネウツギ?
画像クリックで拡大します
最初のジグザグの道との交差
画像クリックで拡大します
ウラジロノキ
このような感じで交差します。
直進が早いです
画像クリックで拡大します
オオツクバネウツギ
画像クリックで拡大します
ツボスミレ
画像クリックで拡大します
バイカイカリソウ
画像クリックで拡大します
バイカイカリソウ・・色がピンクです
画像クリックで拡大します
バイカイカリソウの群生
この先が尾根道です 尾根道に出ました
画像クリックで拡大します
アオダモ
画像クリックで拡大します
コシアブラの大木
画像クリックで拡大します
ジグザグ道との最後の交差
ここを右に取ったら西天神嶽
行程図のポイント@の場所
直進して大地蔵尊蔵(大石仏)に向かいます 画像クリックで拡大します
カシワの若葉・・かしわもちの葉
大石仏が見えてきました
大地蔵尊蔵(大石仏)に到着 画像クリックで拡大します
ヒメハギ
中天神嶽と東天神嶽の分岐
まず東天神嶽に向かいます 寿楽院
お地蔵様の社
子宝と縁結びのお地蔵様です
少し下ってなだらかな山道を歩きます なだらかで歩きやすい山道です 画像クリックで拡大します
安宿中村谷への分岐
コシアブラの倒木 だらだらと登ります
画像クリックで拡大します
フデリンドウ
このあたりは急登 山頂が見えてきました
画像クリックで拡大します
山頂から中天神嶽、西天神嶽を望みます
画像クリックで拡大します
アマドコロ(大岩の割れ目に生えています】
ここからのパノラマ>>クリック
ここから引き返し、中天神嶽に向かいます
画像クリックで拡大します
ウラジロノキ
画像クリックで拡大します
ササユリ
画像クリックで拡大します
スノキ
画像クリックで拡大します
フデリンドウ
お地蔵様の社の手前に水場があります 先ほどの大石仏の分岐まで帰りました 画像クリックで拡大します
センポンヤリ
次のページに続く