前日つけた荒谷山の看板
荒谷山レポート

行程:ふじが丘団地登山口(12:00)→山門跡(12:25)→鐘楼(12:40)→不動院奥の院(12:50)→昼食(13:05)→見晴らし岩(13:30)→南峰(13:45)→山頂(14:05)→下山開始(14:25)→南峰(14:35)→不動院(15:00)→登山口(15:25)

山頂からあさひが丘団地への下りは2002年10月版をご覧下さい
>>>クリック

標高:631.3m

広島市安佐南区・安佐北区
2005年03月21日
五日市インターを過ぎ東にしばらく走ると長楽寺駅を過ぎ2個目の信号を左折です ふじが丘団地に入ります。 団地の最北端に公園があります。
ここに駐車させてもらいました。
ここが登山口です。 山道は比較的広く歩きやすいです 長楽寺北一丁目町内会自主防災会の方たちの案内板(不動院まで780m)
この辺りから少々急登 丸太の階段が出現してきます 左:やま道、右:ふどう道 と書いてあります。ここは右です。
開けたところにツバキノ木が花をつけています 広島市安佐南消防署上安出張所の案内板です(不動院まで520m) 丸太階段は延々続きます。
長楽寺町内会の灰皿?
丸太が終わり少し道は平坦になります 山門跡?右側の門柱
山門跡?左側の門柱 葵之荘団地町内会自主防災会の案内板(不動院まで340m) 山道が分岐します、左は破夜灯があります
建立は大正八年二月
この場所から南方面が開けます。
青い空に飛行機雲がキレイでした 遠くに大茶臼山が見えます
画像クリックで拡大します
ツバキ
長楽寺二丁目町内会自主防災会の案内板(かねつき堂) 安佐南消防署上安出張所の案内板(不動院まで160m)
鐘つき堂です。無事を祈って一突きさせていただきました。 山道に戻ります しばらく平坦な道を行くと手洗い場に出ます。
水場で飲めるのでしょうが、湧き水が少なく、飲む気には、なれません 安佐南消防署上安出張所の案内板(不動院まで80m) 不動院と山頂への分岐です
山頂まで0.9Km 不動院奥の院に到着 長楽寺の奥の院という事らしいです
ここからのパノラマ>>クリック
ふじが丘自治会自主防災会の案内板(不動院) 昼食休憩の後山頂を目指します。 落石注意・・・
岩、小石がゴロゴロです。
先ほどとは大違いです。
南峰手前の見晴らし岩です
車を停めた公園が見えます。
さらに急登です。落書きは止めて欲しいものです 要所に赤テープがあり道には迷う事はありません 画像クリックで拡大します
若芽・・何の花?木?
ピーク間近です
画像クリックで拡大します
ミヤマシキミのつぼみ
南峰到着です
ここで左方面の山道を行きます
しばらく下りますそして平坦な道になります 登り始めたら山頂間近です。
付きました山頂です
05/03/20の日付です。
昨日つけたようです。どん亀会の看板
三等三角点にタッチ
画像クリックで拡大します
大茶臼山が遠望できます
画像クリックで拡大します
枯れ木にチョウOrガ・・・
山頂の風景です。
見晴らしはあまり良くありません。
正面があさひが丘方面の下山道です
画像クリックで拡大します
毘沙門方面です
帰り道の南峰、
迷わないように木々で通せんぼしてあります
画像クリックで拡大します
ツバキ
やっと帰ってきました。 行きには気が付きませんでした
不法投棄?懐かしい発動機です
ずっと急登、ずっと急な下山で
足腰が鍛えられました。