頂上は雪でした
武田山レポート

行程:武田山憩いの森登山口(11:35)→尾根道分岐(12:00)→御門跡(12:20)→本丸跡千畳敷(12:25)→山頂(12:30)→昼食(13:20)→御門跡(13:25)→尾根道分岐(13:30)→馬返し(13:31)→経済大学下山道分岐(13:40)→武田山憩いの森登山口(13:55)

2002年4月版はこちら>>クリック

標高:410.9m

広島市安佐南区
2005年1月9日
憩いの森の登山口です 数台停められる駐車場があります さあ、出発です
池沿いに登って行きます 古い案内板があります 右は馬返し経由の登山道
この分岐は直進。右は馬返し経由の登山道です 沢沿いに登ってゆきます 本格的な山道になります。
少々急登です。 林の中に入ってゆきます 地元の子供たちが作った案内板です
あと850mと書いてあります 堰堤を過ぎると急登が続きます 画像クリックで拡大します
30分くらいで尾根道分岐に着きます。馬返し経由の山道と合流します。
画像クリックで拡大します
祇園こども遊び隊のこどもたちの作品です
急登が続きます もうすぐ、御門跡です。
画像クリックで拡大します
着きました。
御門跡の石柱。 画像クリックで拡大します
本丸城跡まで180m
この頃から雪が降り出しました。 この辺りはなだらかな山道です 千畳敷に到着です
城跡の石柱 画像クリックで拡大します
山頂まであと143m
画像クリックで拡大します
ツルアリドウシ
もうすぐ山頂です 分岐に出ました 画像クリックで拡大します
火山方面へ行くには弓場跡経由のようです
笹にも雪が積もりました 山頂到着です 吹雪いています。
画像クリックで拡大します
銀山城の案内板です
画像クリックで拡大します
郭の配置図です
吹雪いて市街地が見えません
三角点にタッチ 山頂の風景です。 山頂から火山を望みます
山頂から宗箇山を望みます
大茶臼方面のパノラマは>クリック
少し待つと雪がやみました
ここからのパノラマは>>クリック
御守岩です
犬通し方面です 山本の造成地も見えます 尾根道分岐まで引き返します
分岐から1分馬返しです 馬返しの石柱 画像クリックで拡大します
ここで馬を帰した由来です
画像クリックで拡大します
登山口への下山道
直進して下山します ここも急登です。少々荒れ気味
画像クリックで拡大します
分岐に出ました。
右に折れて憩いの森登山口に下山します 途中左が開け、白木山が見えます
なだらかな山道です。 画像クリックで拡大します
ここの分岐には案内板がありません
右の道が憩いの森登山口への下山道です
左に池が見えたら、下山完了です
到着です。 分岐を振り返ります。
この道を下り、駐車場までいきます