| 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      天気が悪いので登山口の 
      確認だけしようと思って 
      やってきました | 
      でも、この天気だったら 
      登れそうです | 
      林道をしばらく歩きます | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      画像クリックで拡大します 
      コアジサイが咲いています | 
      林道は幅が広く、車でも上がれたかも 
      (でも通行止めの標識が・・) | 
      道の横には。大松が・・・・ | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 十文字峠に着きました。 | 
      中の甲方面に 
      林道は続きます | 
      山頂の看板があったけどここはまだ途中 | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      この奥が本格的な登山道 
      歩きやすい登山道ですが・・ | 
      この辺りはツキノワグマの 
      生息地・・・・!! | 
      画像クリックで拡大します 
      しばらく歩くと 
      左手にフタリシズカの群生 | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      画像クリックで拡大します 
      サワフタギです | 
      標識はありませんが、赤テープがあり迷うことはありません | 
      クマよけにラジオのボリュームは最大に・・・を | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      画像クリックで拡大します サワフタギです | 
      画像クリックで拡大します 
      ナルコユリ発見・・・ | 
      画像クリックで拡大します 
      ギンリョウソウが群れています | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | ササユリ開花寸前・・・ | 
      高岳への分岐 | 
      正面が高岳への登山道 | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      画像クリックで拡大します 
      あっという間に頂上三角点 | 
      沢山の人が札を下げていました 
      クマが気になりすぐさま下山 | 
      画像クリックで拡大します 
      途中でガスが上がってきます 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      画像クリックで拡大します 
      ナガバノモミジイチゴ 
      食べたがすっぱかった・・・ | 
      画像クリックで拡大します 
      ヤマザクラの実・・・ 
      これもサクランボ?? | 
      画像クリックで拡大します 
      ヤマアジサイ 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      画像クリックで拡大します 
      チャルメルソウ 
       | 
      チャルメルソウの花・・ | 
      画像クリックで拡大します 
      この花は何でしょうか 
      12月5日追記:フウリンウメモドキ | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      画像クリックで拡大します 
      ササユリをついに発見・・・ | 
      画像クリックで拡大します 
      遭難碑のそばに咲いていました | 
      画像クリックで拡大します 
      大きなシダ・・・ 
      なんという名前でしょうか 
      0619追記: 
      オシダ科のサカゲイノデという名前でした 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       |